山吹と八重桜
某所(笑)の玄関先。
一重の山吹の花にちょうど木漏れ陽が射して、一瞬のキレイ。
2009年04月11日(土)
No.519
(写真)
コテツのび〜
陽のあたる隙間にうまくハマって寝ていたコテツ。
面白いから撮ってやろうと思ったら起きちゃったぞ。
ピントぶれたぞ。
*画像の横縦比をデフォルトの4:3から3:2に切り替えてみた
2009年04月11日(土)
No.518
(雑記)
花びらの行方
今年の花は散るのが早いような・・・・。
アスファルトの上に散った花びらは、近所の人もしくはこの桜並木の所有者(管理者かな?)の某大手通信会社に雇われたお掃除の人が、掃いて、袋に入れて、ゴミとして回収されていく。たぶん。
山の中ならいずれ土に還るだろうし、川面に散れば“花筏”と愛でられた後、水の中にいる微生物に分解されたりするのかな?
街中では花びらも土に還れないのかぁ・・・などと思いつつ仕事に向かうのでありました。
2009年04月10日(金)
No.517
(写真)
黄色
オンボロアパートが取り壊された空き地に、菜の花が咲いていた。
いい匂いがした。
さてGR、黄色はどうだ?
2009年04月08日(水)
No.516
(写真)
この青って?
なんか、GRまかせで撮ると色味がくどい。
2009年04月05日(日)
No.515
(写真)
GRの桜
なんだか癖のあるカメラだと思われ<GR
嫌いじゃないけど、誰が撮ってもGRっぽい画になる気が・・・。
今年の桜は試練つづき。
開花の後、低温と強風と雨にあたって、満開の前にかなり痛んでいる様子。
2009年04月03日(金)
No.514
(写真)
頭上注意
夜、仕事場を出てびー子にカエルメールを打ちながら歩いていると・・・
ガサガサッ・・と頭に何かが飛び掛ってきてビックリ!
何だったんだろう? と思いながら終バスに乗り遅れそうなので確かめず。
次の夜も同じように、髪の毛に何か引っかかる。
・・・以下同じ。
今夜は下を向いて携帯を見ていなかったので、障害物(?)の正体を発見。
道に大胆にはみ出たバラの枝でした。
5月には赤いバラがいっぱい咲いて綺麗なんだけど、ちょっとはみ出し過ぎ。(笑)
強風に揺れるバラの枝。
さすがに手持ちで1秒のシャッタースピードだと背景の夜道もブレブレです。
2009年04月02日(木)
No.512
(雑記)
<<
2009年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Entry
2009年04月11日(土)
山吹と八重桜
2009年04月11日(土)
コテツのび〜
2009年04月10日(金)
花びらの行方
2009年04月08日(水)
黄色
2009年04月05日(日)
この青って?
Search
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
[HOME]波打ち際には
[TOP]波浪日報
[Admin]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.30